- Q
室内犬なので狂犬病ワクチンは接種しなくてもよいですか?
-
A
飼育している犬への狂犬病ワクチンの接種は法律で定められたもので、犬を飼育する上での義務です。病気等の妥当な理由があって、その年の狂犬病ワクチンの接種を見送る場合には、獣医師による診断が必要です。
- Q
うちの猫はとっても恐がりなのですが、どうやって連れて行けばよいですか?
-
A
ご来院前にお電話をいただければ、その時点での病院の混雑状況をお伝えいたします。混雑時を避け、短い待ち時間で診察することで、猫ちゃんの負担を減らすことにつながります。
お車での移動中はキャリーから猫を出さないようにしてください。キャリーは上側が外せるタイプのものがおすすめです。
病院に着きましたら、猫専用待合スペースをご利用ください。スタッフにお声かけいただければ、キャリーに被せる用のタオルも貸し出しできます。
- Q
診察できる動物の種類を教えてください
-
A
当院では、犬・猫のみの診療を行っております。
- Q
高齢になってきたのでフィラリアの予防はしなくてもよいですか?
-
A
高齢で屋外に行くことがなくなった場合であっても、蚊の刺咬を完全に防ぐことはできないため、フィラリア症の予防はきちんとされることをおすすめいたします。